アームストロング・シドレー モングース

ホーカー トムティットに搭載されているモングース

アームストロング・シドレー モングース英語: Armstrong Siddeley Mongoose 、又はアームストロング・シドレー マングース)は、第二次世界大戦前にアームストロング・シドレーが開発・製造した航空機用空冷星型エンジンでバルブ駆動方式はOHV

概要

空冷星型5気筒の小型機用エンジンで1926年に完成し、アブロ 504N、ホーカー トムティット、パーナル ペト等に搭載された。日本では三菱内燃機製造ライセンス生産権を購入、モングース式一三〇馬力発動機として1927年(昭和2年)より生産している。

派生型

モングース I
1926年、135 hp.
モングース II
1930年、155 hp.
モングース III
1929年
モングース IIIA
1929年、民間機用
モングース IIIC
1929年、IIIAをベースとした軍用機用.

諸元

※使用単位についてはWikipedia:ウィキプロジェクト 航空/物理単位も参照

モングース I
  • 形式: 空冷星型5気筒
  • 筒径×行程: 127 mm×139.7 mm
  • 排気量: 8.9 L
  • 圧縮比: 5.1
  • 出力: 138 hp / 1,750 rpm
  • 全長:929.6 mm
  • 直径:1,158 mm
  • 乾燥重量:154 kg
  • 燃料供給方式: 気化器式

搭載機

関連項目

参考文献

  • Lumsden, Alec. British Piston Engines and their Aircraft. Marlborough, Wiltshire: Airlife Publishing, 2003. ISBN 1-85310-294-6.
  • 潮書房刊 月刊『丸』通巻617号 小菅昭一郎著『私観・日本航空エンジン史』 雑誌コード:08307-9

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アームストロング・シドレー モングースに関連するカテゴリがあります。
  • Armstrong Siddeley Mongoose - Flight, July 1929
ライセンス生産
1945年以前
(海軍名称/陸軍名称/統合名称)
レシプロ
空冷
4気筒
5気筒

アームストロング・シドレー モングース

7気筒
  • 神風/ハ12/ハ21
  • ジャコブス L-4MA-7(英語版)
8気筒

アルグス As 10C

9気筒
14気筒
  • 瑞星/ハ26・ハ102/ハ31
  • 火星/ハ101・ハ111/ハ32
  • 金星/ハ112/ハ33
  • -/ハ5・ハ41・ハ109/ハ34
  • 栄/ハ25・ハ105・ハ115/ハ35
  • 震天/ハ6/-
  • 護/ハ103/-
18気筒
  • -/ハ104・ハ114・ハ214/ハ42
  • -/ハ211/ハ43
  • -/ハ219/ハ44
  • 誉/ハ45・ハ145/ハ45
  • -/ハ217特/ハ46
  • -/ハ217/ハ47
22気筒
  • -/ハ50/ハ50
  • -/ハ51/ハ51
36気筒
  • -/ハ108/ハ53
  • -/ハ505/ハ54
液冷
  • ヒ式/-/-(イスパノ・スイザ 8(英語版)
  • ベ式/-/-(ベンツ Bz.III(英語版)
  • ローレン/-/-(ロレーヌ 12D(英語版)12Eb
  • 91式/-/-
  • 90式・94式/-/-
  • -/ハ2/-
  • -/ベ式/-(BMW VI・-/ハ9/-
  • アツタ/-/ハ60
  • -/ハ40・ハ140・ハ240・ハ201/ハ60
  • -/ハ300/ハ80
  • -/ハ203/-
ジェット
モータージェット
  • ツ11
  • ネ1
  • ネ2
ラムジェット
  • ネ0
ターボジェット
  • ネ3
  • ネ4
  • ネ10・ネ10改
  • ネ12・ネ12改
  • ネ15
  • ネ20・ネ20改
  • ネ101
  • ネ201
  • ネ130
  • ネ230
  • ネ330
ロケット
1946年以降
純国産
レシプロ
空冷6気筒
ジェット
ターボジェット
  • J3
  • JR
  • TJM3
  • KJ14
  • KJ100
ターボシャフト
  • TS1
  • MG5-110
ターボファン
  • F3
  • FJR710
  • XF5
  • F7
  • XF9
  • KJ300
国際共同
ジェット
ターボファン
  • RJ500
  • V2500
  • HF120
ラムジェット
関連項目
カテゴリ カテゴリ