初雫

初雫(はつしずく)は、農研機構(旧農林水産省北海道農業試験場)により育成されたイネ品種の1つ[1]北海道に適した酒造好適米

品種特性

熟期は、中生の早で多収[1]。耐冷性は極強、耐倒伏性は中[1]千粒重は24.1gでやや大粒[1]玄米酒造好適米特有の心白(しんぱく)は発現しないものの、タンパク質含量は少なく、粘り気も少なくてさばけが良いため製麹性が良く、酒造適性が高い[1]

育成経過

北海278号の系統番号で試験に供試され、1998年に水稲農林354号「初雫」として命名登録された。北海道産、初の酒造好適米[1]

系統番号である「278」(にーななはち)を酒の名前にしている酒造メーカーもある。

交配組合せ:マツマエ/上育116号//北海258号

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 副島 2017, p. 62.

参考文献

  • 副島, 顕子『酒米ハンドブック』(改訂版)文一総合出版、2017年7月31日。ISBN 9784829981535。 

関連項目

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、農業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 農業/Portal:農業)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、食品食文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食)。

  • 表示
  • 編集