酒井善則

酒井 善則(さかい よしのり、1946年 - )は、日本情報工学者東京工業大学名誉教授日本データ通信協会理事長。元電子情報通信学会会長。

人物・経歴

東京生まれ[1]。1969年東京大学工学部電気工学科卒業。1974年東京大学大学院博士課程修了、工学博士日本電信電話公社入社、電気通信研究所。1987年東京工業大学工学部助教授。1990年東京工業大学工学部教授。1994年学術情報センター客員教授。2000年東京工業大学大学院理工学研究科教授。2003年東京工業大学学術国際情報センターセンター長[2][3]、電子情報通信学会通信ソサイエティ会長[4]。2008年電子情報通信学会編集長[5]。2009年東京工業大学保健管理センター所長。2011年東京工業大学附属図書館長。2012年放送大学特任教授、放送大学東京渋谷学習センター所長。2014年電子情報通信学会会長[2][3]

津田塾大学総合政策学部総合政策研究所客員教授[6]日本データ通信協会理事長、自治体衛星通信機構評議員[7]、電子情報通信学会フェロー、映像情報メディア学会フェロー、総務省情報通信行政・郵政行政審議会委員、総務省情報通信審議会専門委員、総務省独立行政法人評価委員会委員長、総務省戦略的情報通信研究開発推進制度プログラムディレクター、大学評価・学位授与機構学位審査会委員長、電気通信端末審査協会理事、日本国際賞審査委員、京都賞先端技術部門審査委員会委員なども歴任。情報促進月間郵政大臣表彰、テレビジョン学会丹羽・高柳賞著述賞、画像電子学会論文賞、電子情報通信学会業績賞、DEWS 優秀論文賞、総務大臣表彰、経済産業大臣表彰賞等受賞[2][3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ねっとテクノロジー解体新書 画像・音声処理技術―マルチメディアの基礎からMPEGまで 古井 貞煕/酒井 善則【著】紀伊國屋書店
  2. ^ a b c 会長理事 酒井善則電子情報通信学会
  3. ^ a b c 情報通信体験記-電話から IoT まで-
  4. ^ 歴代ソサイエティ会長一覧電子情報通信学会
  5. ^ 歴代編集長一覧電子情報通信学会
  6. ^ 研究員紹介津田塾大
  7. ^ 一般財団法人 自 治 体 衛 星 通 信 機 構 評議員名簿(平成 30年 6月 25日~平成34年6月)
先代
鈴木滋彦
電子情報通信学会通信ソサイエティ会長
2003年 - 2004年
次代
赤岩芳彦
先代
篠田庄司
電子情報通信学会編集長
2008年 - 2012年
次代
坂庭好一
先代
井上友二
電子情報通信学会会長
2014年 - 2015年
次代
小柴正則
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集